.

          
 
   
TOP 社長挨拶                                     
 
代表取締役 社長
大西吉則
令和 7 年8月 30日 
      最近、いろんな会社からの依頼が来てます。


    特にハイリフトの保有台数8台はびっくりですが日本一の保有会社です。


    20年前、豊田通商の方から相談があり「脱脂大豆の解体等で困っている。」の連絡が入り旧豊田ビルに常務と2人で


    出かけたのがきっかけでスタートしました。名古屋から長野方面は毎日は続かなかった為、そこで松本に営業所を構え


    対処することになりました。長野の運転手は地元の仕事が薄く、毎日の往復も一生懸命頑張って
くれたお陰で軌道に


    乗りだした訳です。会社としても最低賃金を名古屋にあわせたのですが、本当に仕事への取り組みの真面目さには


    頭が下がります。ハイリフトは、名古屋の輸送会社が持ってはいるのですが地元会社への作業のみで、東海4県に出かけて


    頑張るわけではないのです。東京揚げ、大阪揚げのみに特化するとスト等で影響が出るので名古屋港揚げを増やしてきた


    部分で余力の台数がある当社に声を掛けてきているのが現状です。車輌価格も1.5倍と通常ヘッドより高いとなれば、


    中々台数増には腰が引けるのは仕方がないことです。しかし、難しい部分があるからこそ声が掛かる。


    これをどう克服するかが、企業を伸ばすかどうかの分かれ道と思い頑張ってきたから今の地位を確立できたわけです。


    次は、社長になった25年前の言われた言葉です。「これから全国のセメントは、8000万tから10年で半分になる


    他セメントの輸送をしてでも頑張りなさい。」当時は、他セメントを手伝う事は駄目な時代でした。


    この様な先を見る人に遭遇したこと、又若かったからこそピンチをピンチと感ずることなく仕事を継続してきたのが


    今の当社です。コロナの影響で4年間雇用助成金などで、さぼってきた当社でもやっと営業、経常、最終利益もプラスに


    なりました。あと2期で間違いなく累積赤字もふっとばす予定です。当社はよい荷主に恵まれています。


    本当に40数社が値上げに応じてくれたお陰です。感謝しかありません!これから益々弱肉強食は鮮明になります。

                                                         以上

                                                     

                                                                                                                  
                                                               


    



    

 
 
 
会社案内
グループ関連会社
車輌
連絡先